人の第一印象は顔で決まると言っていい。
その中で最も重要なパーツは目。
一般的に(特に女性に関して)、二重まぶたの方がかわいいとか言われているけど私はそうは思わない。
逆に一重まぶたの方が好みなのである。
いいなーと思う芸能人、可愛いなーと思う一般の女性に関しても大体が一重の人。
なぜか惹かれてしまうのです。
うちの嫁も、たまたまだが一重なのだ。
逆に自分はぱっちり二重。
周りからは「目だけはイイね」とよく言われている(笑)
確かに、我ながらいい目をしていると思う。
黒目もブラウンでキレイな瞳なのだ。
こんな二人から生まれた子供はどちらに似るのだろうか?
三人とも生まれた頃はみんな一重だったので、みんなママ似になるのかなーと思ったものでした。
でも、成長するにつれて長男は二重になり、一番下の長女は最近片目が二重になってきたのです。
おそらく長女も両目が二重になると思います。
そんななか、次男坊はいまだに一本線で書けそうな細ーい一重まぶた(・∀・)
これはこれでかわいいのだ。
つぶらで何とも言えないまっすぐな瞳は次男独特のもの。
そんな次男が最近変な行動をするようになったのです。
まぶたをいじったり、ひっくり返したり。
あまりにいじっているので目の周りが赤くなってしまうこともしばしば。
「何でまぶたをいじってるの?」
「目にばい菌が入っちゃうよ。」
そんなことを言ってもなかなか癖はなおらないもので…
そんな日が何日が続きました。
そして今日、仕事から帰ってきたら
なんと、
次男の片目が二重になっていたのです!
(相変わらず目の周りは赤くなっていましたが)
印象がガラッと変わって、その顔を見てなんか笑ってしまいました(^^)
雰囲気がパパに似てるって嫁から言われました。
そこで次男に、
なんでまぶたをいじっていたのかもう一度聞いてみたら。
「お兄ちゃんみたいな二重まぶたになりたかったから」
だって(笑)
一時的ではあるが二重になったことに、次男は満足そうでした♪
なんだか可愛らしいなーと思っちゃいました。
子供たちがどちらに似るのか。
成長の過程でママに似てきたり、パパに似てきたりと、いろいろな表情を見せてくれました。
みんな大きくなった時はどんな顔になるんだろー。
全く想像できません。
今はかわいいかわいいって言っていられるけど、そうは言っていられなくなるんだろうな~。
そんな寂しいことを考えないで、今をいっぱい可愛がってあげたいなーと思いました。